一汁一菜
汁 豆腐とキノコの合わせ味噌仕立て
向付 大根皮+干し椎茸の軸+皮付きにんじんのきんぴら
高価な食材や季節はづれの珍しい物を使いません。
旬のものや地元の食材を使っておばんざいを作ります。
食材を生かしきります。
材料表
|
材料 |
分量 |
|
大根皮 |
70g |
|
にんじんの皮付き |
40g |
|
干し椎茸を戻した軸 |
4~5枚分 |
|
昆布出汁+干し椎茸の戻し汁 |
50cc |
|
○きび砂糖 |
大さじ1 |
|
○酒 |
大さじ1 |
|
みりん |
大さじ1 |
|
しょう油 |
小さじ1 |
|
油 |
大さじ1 |
調理手順
1
大根を厚めにむいた皮をせん切りにします。
皮付きにんじんを斜めに切った後せん切りにします。
干し椎茸を水に戻した後の軸だけを切ります。
2
フライパンに油を入れ加熱します。
1の野菜を炒めます。
野菜がしんなりしたら出汁と○調味料を加え蓋をして3分程度煮込みます。
みりん・しょう油を加えて煮詰めます。
ポイント 調味料は時間差で加えてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿